Richimond 6speed
update 2011/9/29
作業写真
このミッションはちょくちょく開ける機会があるのですが,色々とある上,結構早い段階でマイナーチェンジが行われ(このため!?), マイナー前と後ではメインシャフトとその1部には互換性が無くなった為, マイナー前のモデルは壊すと厄介な事に。 ここでは、ざっくりと2つの違いを載せてみました。
初めて,現物を見たのは,'97年頃で'00年頃に仕入れたものは変更済みでした。 '00年以前の物はマイナー前のモデルの可能性が大きいと思われます。(最新の物については何とも言えません.)
ただ、変更前後でトラブルの種類が変わったとは思えず,ヘビーユーザーは対策が必要だと思われます. マイナー後も同じトラブルが発生した為,新たに対策を施しました。 この対策後は鈴鹿サーキット及び富士スピードウェイでの走行会を含めて,同様のトラブルは起こっていません.
Muncie,Borg Wargner,A-833,Top Loader,Tremec TKO,TH-350;400,C-4;6,Torqueflite(A-727:904)等の修理等も行いますので,ご連絡下さい.